ホーム航空連合NEWS
電力総連と女性組合役員交流会を実施しました!=女性がより一層参画しやすく、活躍できる労働組合を目指して=
航空連合東京で大田区の清掃ボランティアを実施 !=「環境にやさしい社会づくり」に積極的に貢献!=
UAゼンセンで産業政策の取り組みについて講演!=連合最大の構成組織とさらなる連携強化!=
「航空連合の森」で独自の取り組みを実施!=航空連合福岡で26名が参加してボランティア=
空港ハンドリング業務の適正な取引の推進を求める!=国は実効性のあるガイドラインを策定すべき!=
航空業界の燃油コストへの支援が不可欠!=深作ヘスス議員(国民民主党)が質問!=
第26期第2回目WINCを開催!=女性リーダーのより一層の活躍に向けて「視野を広げる」をテーマに開催=
SKYMARK WORKERS UNIONが新規加盟へ!=働く仲間とともに、魅力ある産業をつくります!=
交通政策審議会 航空分科会 技術・安全部会にて発信!=安全目標値などの指標をもとにタイムリーなフォローアップを!=
城井崇衆議院議員がSAF導入時の負担軽減を要望!=今年度から国産SAFの生産・導入が本格化!=
稲富フォーラム事務局長が代表者会議で講話!=「航空政策の守護神に!」強い決意と連携を確認!=
(立憲民主党)航空法改正を踏まえて空港で安心して働く環境整備を!=立憲民主党ヒアリングにて航空連合の考え方を発信!=
自由民主党と政策懇談会を開催!=空港整備財源のあり方を見直し、航空機燃料税は廃止を!=
航空法改正を踏まえて空港で安心して働く環境整備を!=国民民主党ヒアリングにて航空連合の考え方を発信!=
整備士人材の確保・活用策の最終とりまとめを公表!=多くの項目で画期的な見直しが早期に実現!=
保安検査の実施主体・費用負担見直しに向けて論点整理!=世界基準に追いつくための基準を明らかにすべき!=
政策議員フォーラムとの連携強化を通じた産業政策実現に取り組んでいます=政策議員フォーラムを開催=
空港で働く魅力を次世代に発信!=「学びのフェス2025春」に出展しました=
2025春闘回答状況に関する記者会見を開催!=総力を挙げて賃金・働き方の改善定着へ!=
山岡達丸 衆議院議員が国会で空港内の適正取引を要望!=国がグラハン業務の受委託におけるガイドラインを策定すべき!=
省力化・自動化に向けた技術的方向性が示される!=空港グランドハンドリング作業の生産性向上に関する技術検討会=
交運労協総決起集会で決意表明!=交通運輸・観光産別が結集=
賃上げを社会全体に波及させる2025春闘に!=内藤会長が連合中央集会にて発信!=
加盟組合間で春闘取り組み状況を共有・議論!=組織一丸となって2025春闘を推進!=
整備士国家資格試験の受験期間が見直しへ!=女性整備士の更なる活躍に資する環境整備が実現!=
来夏の参院選・平戸航太氏を推薦!=産業政策の実現に向けて全力で応援!=
産業労使合同でカスハラ対応周知ポスターを作成!=5団体によるお披露目会を開催=
航空安全行政について理解を深める!=航空安全委員会で航空局安全部による講話を実施=
航空機燃料の激変緩和措置縮小は凍結すべき!=政策議員フォーラム森山議員が武藤経産相に迫る!=
航空連合政策議員フォーラムを開催!=政策実現に向けて一層の連携強化を!=
「航空連合政治塾」を開催!=本質を見極める力を労働組合で養え=
観光庁との政策協議を開催!=観光政策をより専門的に議論!=
カスタマーハラスメント対策の法制化実現を!=国会の院内集会で航空連合の取り組みを報告!=
航空機燃料の高騰対策に関して石破首相が答弁!=浅野哲議員(国民民主党)が質問!=
航空局としてグラハン業界の適正取引の推進をリードすべき!=国として適正ガイドラインの作成を!=
(中小企業庁)グラハン業界の適正取引の推進に向けた環境整備を!=初めて中小企業庁長官に直接要請!=
(公正取引委員会)グラハン業界の適正取引に行政としての取り組み強化を!=公正取引委員会に初めての要請を実施!=
航空局と政策協議を開催!=2日間にわたり航空政策を幅広く議論!=
政策議員フォーラム玉木副会長に強く要請!=航空機燃料費高騰に継続的な対策を!=
2025春闘にむけて労使間でキックオフ!=航空連合 労使フォーラムを開催!=
撮影罪成立を通じた労働組合の役割を講義!=連合寄付講座として埼玉大学で内藤会長が講演=
空港グランドハンドリング協会と産業労使懇談会を開催!=魅力ある業界づくりに向けてさらに連携強化!=
航空連合沖縄にて新春交流会を開催!=2025春闘に向け、労使でさらなる信頼関係強化へ!=
2025春季生活闘争方針
2025春闘方針記者会見を開催!=賃金・働き方の改善を「定着」させる!=
「航空連合2025春闘方針」を決定!=第26期第1回中央委員会を開催!=
「フェムテック」を活用し、より働きやすい環境整備を!=2025春闘やジェンダー平等推進計画の充実に向けて=
地方政策のさらなる充実に向けて徹底議論!=地方組織政策担当者会議を成田で開催!=
産業内の適正取引について矢田内閣総理大臣補佐官に直接要請!=航空連合作成ガイドラインを政府に展開=
第25期ジェンダー平等推進フォーラムを開催!
航空連合2025春闘討論集会を開催!=加盟組合一丸となって2025春闘へ徹底討論=
(立憲民主党)令和7年度税制改正要望を重ねて伝える!=実現に向けて党を挙げた力強い取り組みを!=
第1回航空連合政治塾を開催!=激動する世界情勢と国内政治の今後を展望!=
第26期第1回目WINCを開催!=女性リーダーのより一層の活躍に向けて「知識をつける」をテーマに開催=
航空連合愛知で政策勉強会を実施!=伊藤孝恵参議院議員から労働組合と政治との関わりを学ぶ=
2024-2025産業政策提言DIGEST
航空連合沖縄で社会貢献活動を実施!=クリスマス交流会で子供たちを笑顔に!=
2025春闘方針を徹底議論!=第1回加盟組合代表者会議を開催!=
航空連合政策議員フォーラムを開催!=新たなメンバーが加わり、政策実現を強力に推進!=
グラハン事業者に対して国が直接安全監督する制度創設へ!=不安全事象撲滅に向けてさらなる抜本的対策を!=
産業政策の実現に向けて!~第25期の取り組みハイライト~
(立憲民主党)令和7年度税制改正で6項目を要望!=産業の成長・発展に向けて税制面からさらなる支援を!=
連合 2025春闘方針が決定!=「みんなでつくろう!賃上げが当たり前の社会」2025春闘第2弾=
稲富 修二フォーラム事務局長とさらなる連携強化を確認!=産業政策提言と政治の関わりについて理解を深めました=
第26回定期大会を開催!
アルコール検査の一部見直しが実現へ!=国が公表した「とりまとめ」に航空連合の主張が反映!=
保安検査の実施主体・費用負担見直しに向けた本格議論を開始!=世界基準の実現に向けて国のマネジメント発揮を!=
(国民民主党)令和7年度税制改正で6項目を要望!=産業の成長・発展に向けて税制面から更なる支援を!=
第26期リーダーズカレッジを開催!=多くの仲間と航空関連産業の未来について意見を交換しました!=
【対談】萩原智子さん×航空連合 内藤会長
地方組織会長・事務局長とともに大阪国際空港を視察!=地方政策提言の実現力強化に取り組みます!=
稲富修二衆議院議員が勝利報告!=政策議員フォーラム事務局長としてさらなる活躍を!=
「適正取引・賃上げ・働き方」新たなステージを定着へ!!=航空連合の職場状況を2025春闘中央討論集会で発信=
グランドハンドリングの安全対策強化につながるルール作りを!=国のワーキンググループで内藤会長が要望を伝える!=
衆議院議員総選挙で推薦候補が多数当選!=航空産業政策の実現力強化につながる大きな成果!=
職場の意見を踏まえた手荷物業務の検討を!=空港グランドハンドリング作業の生産性向上に関する技術検討会=
10月27日は第50回衆議院議員選挙投開票日!=期日前投票も活用して必ず投票を!=
ジェットスター・ジャパン労働組合が新規加盟!=LCC初の加盟!新たな仲間と共に、産業の発展を目指します!=
観光庁秡川長官を表敬訪問!=観光行政との連携強化により産業政策の実現へ!=
第26期初の記者会見を開催!=今期も活動内容の発信に積極的に取り組みます!=